ホーム   >   大学案内   >   教員紹介

教員紹介

本学教員は、若手からベテランまで個性豊かな集団です。

ライフデザイン学科

泉 浩徳(いずみ ひろのり)
泉 浩徳
【所属】
ライフデザイン学科
研究している事
社会福祉の専門職で、相談支援の専門職をソーシャルワーカーと言いますが、高齢者、障害者、児童等、各分野におけるソーシャルワークの方法論について研究してきました。
趣味
学生時代は、野球、その後、大学で武道系に所属していたので、趣味は体を動かすことです。現在は、硬式テニス、自転車、山登り、競技スキーを時折しています。年寄りの冷や水と言われますが、まだまだ学生には負けない気持ちだけで生きています。
メッセージ
福祉のお仕事は、大変な面もありますが、たくさんの喜びや楽しさを高齢者だけでなく、児童、障害者等様々な対象の方から頂けます。福祉の専門職を目指される皆さんと、利用者や家族との関わり方を、楽しく学んで行きましょう。
藤井 皆子(ふじい みなこ)
藤井 皆子
【所属】
ライフデザイン学科:介護福祉コース
【担当科目】
医療的ケア・救急処置法
趣味
映画・旅行:国内・国外を問わず、時間があれば旅行をしています。
その地方や国の文化に触れ、生活に触れることが好きです。
特に海外に出た時は、良きにつけ悪しきにつけ日本の国がよく見えてきます。きっと外国との違いが見えてくるからでしょうね
関心事
人間とは何ぞや 特に高齢者とは何ぞや  と 探求すること。
その他
今まで医療や看護の世界で仕事をしてきました。看護教育にも10年近く携わり、学生の可能性にわくわくしながらその成長に感動してきました。 看護も教育も大好きです。 病気や障害を持ちながらも心豊かに生活された方や、学生が、成長する姿に喜びや勇気をいただいています。
メッセージ
医療の学習は、介護福祉士を目指されている方には難しい面もあるかもわかりませんが、できるだけイメージでき、医療的ケアに関連づけてわかりやすく講義を工夫してゆきたいと思っています。
今後、日本の超高齢社会を迎えるにあたり、高齢者や障害を持たれた方の生活支援をするお仕事は、尊い仕事です。当校で、人として、専門家としての礎を養ってください。応援しています。
上村 友希(うえむら ゆき)
上村 友希
【所属】
ライフデザイン学科:介護福祉コース
【担当科目】
介護過程、生活支援技術、介護福祉の基本 他
趣味
クラシックバレエを大人から始めてハマりました。踊る介護福祉士を目指しています。
研究テーマ
卒業論文では認知症の方と暮らす家族について、修士論文では若年性認知症のケアについて取り上げました。
最近の研究テーマ
メッセージ
広島の呉出身です。 介護って奥深い仕事です。自分のことも、相手のことも大好きに、そして大切にしたいと思える仕事です。
介護を学んだ先には皆さんを必要としている人がいます。将来、介護の世界で根を張り、きれいな花を咲かせ、甘い実をつけられるように学びを積み重ねていきましょう。
広島人じゃけー、広島弁で喋るんよ。聞きたいことがあったら、いつでも来んさいね。一緒に頑張ろうや。
藤田 英樹(ふじた ひでき)
【所属】
ライフデザイン学科:介護福祉コース
【担当科目】
介護過程・介護福祉の基本
藤田 正隆(ふじた まさたか)
藤田 正隆
【所属】
ライフデザイン学科:食物栄養コース
【担当科目】
基礎栄養学、栄養指導論・実習、公衆栄養学
趣味
週末に山歩きをすること。季節により周囲の景色が変化するのが楽しみです。
メッセージ
将来、栄養士という専門職としての誇りと自信を身につけることができるよう、日頃の講義や実習を大切にし、しっかり勉強し、悔いのない学生生活を送りましょう。今、栄養士は社会から求められている職種です。私は40年以上栄養士として仕事ができたことは良かったと思っています。
内藤 一郎(ないとう いちろう)
内藤 一郎
【所属】
ライフデザイン学科:食物栄養コース
【担当科目】
解剖生理学、食品衛生学、公衆衛生学 など
研究している事
長年、腎臓とコラーゲンについて研究してきました。特に腎臓のコラーゲンと、それが原因で発病する遺伝性の腎臓病について詳しく研究してきました。
趣味
趣味はいろいろありますが、今できることはときどき山に登ること。好きなことは、猫と遊ぶこと。癒されます。
メッセージ
将来どのような道に進むのが良いのか、学生の皆さんは悩んでいらっしゃることと思います。悩んだら、まず一歩前に踏み出してみること。意外とうまくいくことが多いです。だめなら、また考えなおせばよい、やり直せばよい。
中居 由香(なかい ゆか)
中居 由香
【所属】
ライフデザイン学科:食物栄養コース
【担当科目】
給食実務論及び実習、臨床栄養学及び実習、調理学及び実習 他
趣味
読書・映画鑑賞(サスペンス、アクションものが好きです)体を動かすのも好きです。と言いつつ何故かどちらかというとインドア派。
その他
短大で学んだことを総動員して臨む「栄養指導論実習」。高齢者や保育園児相手にどのように食育を行うか、毎年学生の発想力に脱帽です。
メッセージ
はじめて経験するであろう大量調理。時間内に食事を提供するには『個人プレー』だけではだめ。かといって『人任せ』もだめ。周囲との協力、コミュニケーションが不可欠です。
渡邉 陽子(わたなべ ようこ)
渡邉 陽子
【所属】
ライフデザイン学科:食物栄養コース
【担当科目】
食品学・栄養学・フードコーディネート
趣味
旅行と美味しい食事とワインを仲の良い友達と一緒に楽しむこと。
メッセージ
「食」に関する事を総合的に学習し、実習は基礎から始めます。調理が全く初めてのという人にも安心です。また、「食」に関する勉強だけでなく、芸術や音楽などいろんな事に興味を持ち自分の感性やセンスを磨いてください。作る喜び・食べてもらえる喜びを一緒に学びましょう。
阿部 ひかる(あべ ひかる)
阿部 ひかる
【所属】
ライフデザイン学科:食物栄養コース
【担当科目】
栄養指導論実習、臨床栄養学実習
趣味
3年前からヨガを始めました。今では前後開脚ができるまで柔軟性が高まり、体幹も強くなりました。ヨガのおかげで自分と向き合う時間ができ、心のバランスも整えられています。
その他
2歳になる息子がいます。日々育児に奮闘しながらも家族の支えがあり、可愛い息子の成長がなによりの楽しみです。
メッセージ
私の大学での学生生活は楽し過ぎて本当にあっという間でした。大学生はいろいろなことに打ち込める時期です。同じ学部の仲間と共に、失敗を恐れずチャレンジして欲しいと思います。
井上 弘美(いのうえ ひろみ)
井上 弘美
【所属】
ライフデザイン学科:調理ビジネスコース
【担当科目】
公衆衛生学、衛生法規、食品衛生学、食文化概論
趣味
スポーツ観戦が好きで胸をドキドキさせながら見ています。いつの間にか自分もできるような錯覚に陥り、終わった途端に現実に引き戻されてガッカリします。で、これではいけないとストレッチ、筋トレ始めました。
体力を増進させてコロナで我慢してきた旅行にも出かけます。
メッセージ
2年間はあっという間に過ぎてしまいます。「時間は有限、可能性は無限」という言葉があります。
私達に与えられた時間は有限ですが、時間の使い方は無限です。時間の使い方次第で皆さんの学生生活は楽しくなったり、つまらないものにもなります。しっかり目標を持って、それに向かって前向きに努力してください。必ず努力は報われます。そして社会人としての未来も開けます。
藤岡 美智子(ふじおか みちこ)
藤岡 美智子
【所属】
ライフデザイン学科:調理ビジネスコース
【担当科目】
食品学、食品衛生学・実験、子どもの食と栄養
大切な言葉
食は命 命は食でできている。
趣味
青春18きっぷの大フアンです。今までに北海道の稚内、網走まで楽しみました。普段と違った生活の場面が色々見えて、日本って素晴らしいなといつも思い、生活の刺激となっています。
メッセージ
「人間万事塞翁が馬」と山中伸弥教授曰く、人間大変な後には必ず良いことが来ます。この言葉を信じると、私たちは辛いことや失敗があっても大きな力を頂き、頑張れます。成功の秘訣はあきらめず、それを続けること。私はいつもそれを考えています。
大西 望(おおにし のぞみ)
大西 望
【所属】
ライフデザイン学科:調理ビジネスコース
【担当科目】
調理基礎理論、調理応用理論、集団調理実習
関心事
今治の美味しいものや素敵な場所です!
趣味
老後も楽しめるものを、古典芸能、スポーツ、手仕事から一つずつ探したいと思っているところです。
メッセージ
どんなことでも、「味わい、噛み締めたい」と思っています。
知らない世界、楽しいことにどんどんチャレンジしましょう♪
竹田 貴好(たけだ たかよし)
竹田 貴好
【所属】
ライフデザイン学科:調理ビジネスコース
【担当科目】
基礎調理技術、専門別調理、校外調理実習
趣味
旅行・ドライブ・野菜作り
野菜作りでは、種から芽が出てると感動。今はピーナッツ、イタリアントマト、ハラペーニョ、ズッキーニ、ルッコラなどを育てています。
 
メッセージ
調理の理論を理解し技術を高めれば、より料理が美味しく楽しくなります。
2年間でクラスメイトといろんな経験をする中で、自分の適性や可能性をみつけるお手伝いができれば嬉しいです。
牛尾 佳子(うしお よしこ)
牛尾 佳子
【所属】
ライフデザイン学科:国際観光ビジネスコース
【担当科目】
日本語、日本語総合演習 他
趣味
旅行です。中国に住んでいた時、汽車で各地を回りました。人々が集まるマーケットに行って美味しい物を発見したり、雑貨を買ったりするのが楽しいです。次はベトナム旅行!計画中です。
メッセージ
外国語の勉強は「難しそう」「大変そう」と思っていませんか。もちろん、壁にぶつかって辛いと思う時もあるかもしれません。しかし、それらを乗り越えて習得できるようになると、世界が一気に広がることを実感できるでしょう。それがどんなに大きな喜びをもたらすかぜひ知ってもらいたいです。そして、新たに繋がる人々との交流によって広い視野をもつ人に成長してほしいと願っています。
韋 敏(い びん)
韋 敏
【所属】
ライフデザイン学科:国際観光ビジネスコース
【担当科目】
中国語、中国語会話、日本語演習
趣味
スポーツが好きです。数年からバドミントンにハマっていて、週に二回今治バドミントン教室に楽しく通っています。おかげで今治にバドミントン好きの友人が増えました。
メッセージ
中国語の挨拶といえば「你好(ニーハオ)」ですね。でも、你好(ニーハオ)」は家族や友達には使わないですよ。日本語の「こんにちは」も、家族や友達には使わないですよね。それとおなじです。中国語を学び、中国文化を感じることで、日本語や日本文化も客観的に見ることができるようになりますよ。
中山 光成(なかやま こうせい)
中山 光成
【所属】
ライフデザイン学科:国際観光ビジネスコース
【担当科目】
旅行業務、観光資源論、簿記、マーケティング論 など
趣味
・鉄道旅行
国内では沖縄を除く46都道府県に行きました。旅の目的は“乗り鉄”です。学生時代には国鉄時代に製造された冷房のない車両やブルートレイン(寝台列車)が走っていてよく乗りに行きました。近年は廃止されたり、新型車両に置き換わって時代の変化を感じます。今でも隣の岡山や広島では国鉄時代に製造された車両が走っていて、休みの日には乗りに行っています。鉄道でゆったり(できれば普通列車で)、景色や音を楽しみながら、のんびりと移動し、各地を見て、現地の文化に接するのが楽しいです。
・温泉
高校までは上諏訪温泉、大学時代は伊香保温泉と日本を代表する温泉地の近くで過ごしてきて、温泉三昧していました。愛媛県も道後温泉をはじめ、今治市内や西条、松山、尾道など近隣に温泉がたくさんあり、講義が終わった後にも行っています。旅行先でも温泉のあるところによく行きます。
研究テーマ
・観光の安全・観光防災
観光は楽しいもの。しかし、観光中にも事故や災害に巻き込まれるリスクがあります。最近でも大雨や地震などの自然災害だけでなく、船やバス、遊園地など観光事故も発生しています。観光客、事業者双方で、事故や災害を引き起こさない、被害を拡大させない、どうやって「いのち」を守るかを考えます。
・観光バリアフリー
観光には子ども、障がい者、そして近年は外国人観光客も多く訪れます。こうした観光客は現地の地理にも不慣れで、案内板なども読めないなど様々な「バリア」もあります。こうした「バリア」は特に緊急時の避難の際に、逃げ遅れなどのリスクもあります。様々な人々が安全に楽しめるような観光地のバリアフリーについて考えます。
メッセージ
大学の勉強は高校までとは異なり、自分の興味のある分野について専門的に学んでいきます。学生時代の経験は将来の進路を決めるうえで重要で、将来につながります。私は、学生時代に海外留学したり、全国各地を旅行したりと様々なところに足を運びました。そうしたことをしている中で、旅行の資格に興味を持ち、大学在学中に総合旅行業務取扱管理者の国家試験にも合格しました。学生時代にいろいろなことを経験することも勉強になります。
勉強はもちろん、資格取得、ボランティア、課外活動、スポーツ、旅行、遊び、様々なことにチャレンジして有意義な学生生活を送ってください。
角田 泰啓(すみだ たいけい)
角田 泰啓
【所属】
ライフデザイン学科:国際観光ビジネスコース
【担当科目】
情報処理、情報リテラシー 他
研究テーマ
現役学生であった頃は、物理(極低温物理)を専門としていました。今は、情報処理の分野に研究興味を持っています。
関心のある事
最近、第一子に恵まれました。わが子の成長が、今は何よりの楽しみであり、関心の的です。
趣味
コロナ渦になってから、インドアな趣味(主にゲームなど)が増えましたが、そうでないときは自分の車で遠出をするのが好きでした。公共交通機関を使うよりも、自分の車で走る「見たことの無い景色」を楽しみたいですね。
メッセージ
自分が学生だった頃を振り返ると、「楽しかったな」と同時に「あっという間だったな」という思いがあります。「ああ、もっと〇〇しとけば…」と、思い残すことの無いように全力で楽しむ学生生活であってほしいなと思います。
大成 経凡(おおなる つねひろ)
大成 経凡
【所属】
ライフデザイン学科:地域連携センター
【担当科目】
地域活性化論、地域社会論、地域交流演習他
趣味
しまなみサイクリング・地域史調査・地域づくり・おしゃべり・食べ歩き
研究テーマ
いまばりの魅力を探求・再発見し、そのことを地域活性化につなげる。
近年は、今治地方の近代産業史の検証(顕彰)に力を入れ、ご当地検定「いまばり博士」(今治商工会議所)の事業にも積極的にかかわる。著書多数。
メッセージ
今治市は、その風土が織りなす観光や産業の魅力でみちあふれています。一緒にその魅力を探究(探求)し、地域づくりの担い手になりましょう。楽しいフィールドワークの授業があなたを待っている!

幼児教育学科

井上 浩二(いのうえ こうじ)
井上 浩二
【所属】
幼児教育学科
【担当科目】
教育原理、教育方法論、保育者論、保育原理 他
関心事
キャリア教育、主権者教育、シティズンシップ教育及び幼児教育について
メッセージ
共に歩みましょう!
寺川 夫央(てらがわ ふお)
寺川 夫央
【所属】
幼児教育学科
【担当科目】
保育の心理学、保育臨床相談、幼児と人間関係
関心事
人と動物とのかかわり、新しい生き方。
その他
心理学(発達・臨床)が専門です。
メッセージ
学ぶことは、楽しいことです。ある程度(とことん?)やれば、面白くなります。ぜひ、様々な学びを共に創りあげましょう。
相澤 みゆき(あいざわ みゆき)
相澤 みゆき
【所属】
幼児教育学科
【担当科目】
保育内容「健康」、保育内容「言葉」、乳児保育 他
趣味・関心事
身体を動かすことが大好きです。それと同じくらいゆっくりゆったりとした時間を過ごすことも好きです。
メッセージ
2年間はあっという間です。保育を勉強するなかで、学ぶこと、わかることの楽しさを知ってほしいと思っています。その経験が保育者として感性を磨き、心豊かで社会性を身につけた次代を担う子どもの育成につながると思います。同じ保育者として共に考え学びを深めていきましょう。
十河 治幸(そごう はるゆき)
十河 治幸
【所属】
幼児教育学科
【担当科目】
音楽表現、幼児と表現、表現の指導法 他
研究テーマ
音楽療法と音楽教育の接点。
専門は音楽療法(受容的音楽療法)。いまはストレス対処としての音楽の活用や主に中学高校での音楽教育に療法的なアプローチを導入することで、音楽の聴き方や活用の仕方等、音楽の有用性について検証、提示することを計画しています。
趣味
ピアノ(仕事でもありますが弾くことより聴く方が好きです。好きな作曲家はショパンとラベル)
野球観戦(プロより高校野球や大学野球の観戦。ちなみにプロは阪神≧広島。どちらもファンです)
メッセージ
オープンキャンパス等で「ピアノは初めてですが大丈夫ですか」とよく質問されます。入学者の8割くらいは初心者です。その点は安心してください。ピアノより「子ども≧楽しい>歌(遊び)>伴奏(ピアノ)」。
これが保育における音楽教育の優先順位であると考えています。何より子どもが一番、そして子どもも保育者自身も楽しいと思えること、そのための歌や「遊び」を学び、スキルとしての伴奏(ピアノ)を習得する。短大の2年間は短いですが、するべきことはたくさんあります。学生生活は楽しくかつ真剣に取り組めるようサポートします。
松田 文春(まつだ ふみはる)
松田 文春
【所属】
幼児教育学科
【担当科目】
社会福祉、障害児保育、子ども家庭福祉 他
趣味・関心事
四国霊場八十八ヶ所巡りをすることに楽しみを感じています。日常を離れて空っぽの気持ちでお遍路することで、また明日からがんばろうという新鮮な気持ちになれます。
メッセージ
人生は山登りのようなものです。登山中は体力的にも大変ですが、登れば登るほど視界が開けてきます。みなさんの目標に向かって進む姿にエールを送ります。
岡田 奈恵美(おかだ なえみ)
岡田 奈恵美
【所属】
幼児教育学科
【担当科目】
子育て支援、幼児と環境、環境の指導法 他
自分のこと
学生時代はバドミントンに明け暮れ、社会人になったらダンスに夢中。
ヨガも楽しみながら、体を動かす事で心身の健康を保っています。
メッセージ
保育現場で体験したこと、人との出会いで得たこと等を少しでも伝えたい♡
元気で明るく、おおらかな保育士が、子どもの未来を支えます。
♪ みんなが笑顔で過ごせますように ♪ 一緒に学んでいきましょう。
このページの先頭へ戻る