募集学科
ライフデザイン学科、幼児教育学科、調理師専修科
出願資格
令和3年3月高等学校等卒業見込みの方で「出願資格」を満たす方
選考方法
筆記試験60分(基礎学力テスト)と書類審査(調査書、志望理由書、活動報告書)を総合して判定します。(本学での面接試験は課しません)
【基礎学力テスト】(本学での学修に必要な基礎学力を測る問題です)
▶試験時間 計60分(計100点)
① 現代国語(記述式問題を含む)配点50点
② 現代社会・総合問題(科目にとらわれない記述式問題)配点50点
- 〈試験について〉
- 「現代国語」と「現代社会・総合問題」の各30分程度の問題を試験時間60分で全て解答します。これらの問題には、高校までの基礎学力「知識・技能」を測る問題と、基礎学力をもとに「思考力・判断力・表現力」を測る記述式問題が含まれます。
- 〈記述式問題について〉
- 大学の授業では、授業の内容を理解し、自分の考えを持ち、表現する力が必要です。
「現代国語」の記述式問題では、文章読解力、表現力を測ります。
「総合問題」では、特定の科目に限定されない文献資料を読みとき、内容を的確に判断した上で批判的・論理的に考えをまとめる能力を測ります。
配点比率:100%
書類審査 | 基礎学力テスト(60分) | ||
---|---|---|---|
調査書 | 志望理由書 | 活動報告書 | |
20% | 20% | 10% | 50% |
学力の3要素の比重
知識 技能 |
思考力 判断力 表現力 |
主体性 多様性 協働性 |
---|---|---|
◎ | △ | △ |
※学力の3要素の比重は次の記号で示します。◎「最も評価する」〇「とても評価する」△「評価する」
選考のポイント
本学での学修に必要な基礎学力・思考力を持っているかどうかを重視します。筆記試験と書類審査で学力の3要素に基づき評価します。
入試日程
検定料
30,000円